dari88's blog 2

dari88の雑記帳です

メディアサーバーの構築とNexus7の使い道、あとMediaMonkeyでPCオーディオを極める

 音楽ファイルをあちこちにコピーするのって面倒です。で、無線親機の機能を利用してメディアサーバーを立てることにしました。

 

メディアサーバーの構築

 無線親機Buffalo WZR-300HPはUSB-HDDを繋ぐことで簡易NASを構築できます。なぜか1TBのHDDが余っていたので、玄人志向のHDDケース GW3.5AA-SUP3/MBをアマゾンで調達してUSB-HDDにしました。コストは2,436円です。これをWZR-300HPに繋いでフォーマットしたらメディアサーバーの完成です。あとは音楽のFLACファイルとかデジタルフォトフレーム用の写真とかをこいつに蓄積します。

 

Nexus7の使い道

 Nexus7は高性能のGPSを内蔵しているので登山用に調達しました。山に行かないときはダイニングでもっぱらデジタルフォトフレームとかラジオとして機能させています。ラジオ用にはドスパラから取り寄せたスピーカー Edifier Simply Monitor R1000TCN を繋いで聴いています。

 これって送料込み3,180円でしたが、アンプ内蔵の2-Wayスピーカーでとても良い音なんですよね。ちょっと驚異的な感じがします。インターネットラジオなんかを垂れ流しにしておくにはタブレットってとてもエコな感じがして気に入っています。

 メディアサーバーのFLACファイルを聴くためにアプリを探したんですけど、サーバー対応の音楽プレーヤーって殆ど無いんですね。唯一まともなのが BubbleUPnP でした。気に入ったのでどう違うんだか分からないけどライセンスを買っちゃいました。

 

MediaMonkeyについて

 PCオーディを極めるにはFLACみたいなロスレス(CDデータと等価)ファイルをWindowsのミキサーを頼らずにASIO経由でデジタル出力する必要があるよし。対応するソフトとしてはMediaMonkeyを採用しました。こいつは物凄く良くできたソフトです。CDからFLACファイルをいとも簡単に作れるし、タグの編集・整理も極めて簡単にできるし。絶賛します。

 で、その音はというと・・・ASIO経由だろうが、WASAPI経由だろうが、ミキサー経由だろうが、私には違いが判別できませんけどね・・・(^^;;;

 これは使っているPCの性能が極めて高く、音楽の処理なんか楽にこなしているからだと思います。