dari88's blog 2

dari88の雑記帳です

今日のコーヒー自家焙煎: ケニア AA

本日の2回目の焙煎は ケニア AA です。 こちらはスタンダードな焙煎で中深煎りを目指します。 焙煎温度プロファイル: #11 生豆: ケニア AA 焙煎度: 中深煎り 焙煎条件: 手網、200g、やや強火、炎から10cmでスタート、 1ハゼの途中から5cmに下…

今日のコーヒー自家焙煎: パプアニューギニア フィニステラ AA

今日はコーヒー2種を焙煎しました。最初は パプアニューギニア フィニステラ AA です。 今回は過去に採用していた短時間焙煎で中煎りを目指します。尚、これは悪い例として掲載しています。 焙煎温度プロファイル: #10 生豆: パプアニューギニア フィニ…

今日のコーヒー自家焙煎: エチオピア シダモ G2

今日は エチオピア シダモ G2 を焙煎しました。 焙煎温度プロファイル: #9 生豆: エチオピア シダモ G2 焙煎度: 中煎り 焙煎条件: 手網、200g、やや強火、炎から10cmをキープ お味: 抽出: 焙煎の一晩後、カリタ式、90℃、3分、450cc 香味…

今日のコーヒー自家焙煎: インドネシア マンデリン G-1

今日はインドネシア マンデリン G-1を焙煎しました。 焙煎温度プロファイル: #8 生豆: インドネシア マンデリン G-1 焙煎度: 中深煎り 焙煎条件: 手網、200g、やや強火、炎から10cmをキープ お味: 抽出: 焙煎の一晩後、カリタ式、85℃、3分30…

今日のコーヒー自家焙煎: グァテマラ アゾテア SHB

今日はコーヒー2種を焙煎しました。二回目は グァテマラ アゾテア SHB です。 焙煎温度プロファイル: #6 生豆: グァテマラ アゾテア SHB 焙煎度: 中深煎り 焙煎条件: 手網、200g、やや強火、炎から10cmをキープ お味: 抽出: 焙煎の一晩後…

今日のコーヒー自家焙煎: パプアニューギニア フィニステラ AA

今日はコーヒー2種を焙煎しました。一回目は パプアニューギニア フィニステラ AA です。 焙煎温度プロファイル: #5 生豆: パプアニューギニア フィニステラ AA 焙煎度: 中深煎り 焙煎条件: 手網、200g、やや強火、炎から10cmをキープ お味: …

コーヒー自家焙煎 自宅で最高によいコーヒーを飲むための定石

コーヒーの自家焙煎を始めて10年以上になります。今日は最高に良いコーヒーを飲むための定石をまとめておきます。 コーヒーは自家焙煎する(手網焙煎) もちろん信頼のおける自家焙煎のお店からフレッシュな焙煎済の豆を調達するのでもよいのですが、自分…

仮想通貨:GENESISCOIN をマイニングしてみた

仮想通貨のマイニングの勉強をしてみた結果、普通では電気代に対して全くペイしないことが分かりました。そうなると信用創造がなされていない新興通貨をマイニングして価値が上がるのを待つという戦略が良さそうな気がします。 仮想通貨は最初は簡単にマイニ…

仮想通貨:Quarkコインの共同マイニング場(プール)を利用する方法

Quarkコインの共同マイニング場(プール)についてちょっと調べてみました。 Quarkコインの共同マイニング場を利用する ・www2.coinmine.pl/qrk/という共同採掘場があります。 ・左側のHelpのGetting Startedを見ます。 ・先ずはユーザー登録します。 ・次に…

仮想通貨:Quarkコインのマイニングを始める方法

仮想通貨のマイニングを始めてみました。通貨としては比較的に新しいQuarkコインを選択してみました。非常に簡単にマイニングを始められますね! Quarkコインのお財布を準備する ・Quarkのサイトからお財布(wallet)をダウンロードしてインストールします。…

Cubase入門でボカロPに・・・?

ボカロPを目指してMusic Studio Producerの壁を超えたので、Cubaseの勉強を始めてみました。Cubaseは高度なDAWなだけに、あっちこっちで色々と引っ掛かって非常に楽しませてくれるソフトです。 ここではCubaseの導入時に躓きそうな点をメモしておきます。 Cu…

初音ミクに「花は咲く」を歌わせてみた・・・DAWとBOCALOID2入門

今週はDAW(Digital Audio Workstation)とVOCALOID 2の勉強をしてみました。目標は初音ミクに「花は咲く」を歌わせることです。DAWには無料のMusic Studio Producer(MSP)を使ってみましたが、色々と引っかかる所があって結構ハードルが高いと感じました。…

SHOUTcastサーバーは古い方がいいのかな?

前回の日記の続きです。SHOUTcastサーバーは古い方がいいような話もあるので試してみることにします。 SHOUTcastサーバー 1.6 の導入 ・Version 1.6 はこちらのサイトからゲットしました。ファイル名は Shoutcast1.6.exe です。・インストール先は敢えて、C:…

SHOUTcastサーバーでインターネット放送を試してみました

超図解!誰でも始められるネットラジオのページを参考にしてインターネット放送を試してみました。自宅のPCをサーバーにして比較的簡単に無料で音楽放送が出来ちゃいますね。なかなか宜しいんじゃないでしょうか。 WINAMPを導入する 既に入れてる場合が多い…

原発ゼロは不可避の現実

・「原発ゼロ社会」というのは、現状では、目指すか目指さないかという「政策的な選択」の問題ではなく、避けがたく到来してしまう「不可避の現実」である。 ・原発は「トイレ無きマンション」である。 ・廃棄物の最終処分の方策を確立せずに操業している産…

PCオーディオはDACレス・ダイレクト・デジタルアンプで行こう!

小生のPCオーディオの構成は次の図のようになっています。 これって何かおかしいと思います。何がおかしいのか・・・USB・DACで一旦アナログ変換した後で、PWM変調して、もう一度アナログ変換している点がおかしいです。何とバカバカしい事をやっているんで…

Lepai LP-2020A+: やはり中華アンプは中華並です

お気に入りの中華デジタルアンプLepai LP-2020A+ですが、スイッチを入れると時々ザーっとノイズが出ます。今日はついに左から音が出ません。ボリュームを回すとノイジーです。これはいかん、接点問題だなと判断して対策しました。 こいつはフロント4本、リア…

メディアサーバーの構築とNexus7の使い道、あとMediaMonkeyでPCオーディオを極める

音楽ファイルをあちこちにコピーするのって面倒です。で、無線親機の機能を利用してメディアサーバーを立てることにしました。 メディアサーバーの構築 無線親機Buffalo WZR-300HPはUSB-HDDを繋ぐことで簡易NASを構築できます。なぜか1TBのHDDが余っていたの…

デスクトップ・PCオーディオを構成してみた

PCオーディオなるものがちょっと流行の兆しがあります。そこで、デスクトップ版のPCオーディオ環境を格安で構成してみました。学生の頃は長岡鉄男さんのバックロードホーンを作ったりなんかした口なもので、オーディオには興味があります。因みにリビングの…

我が家のネットワーク環境の高速化

我が家のネットワーク環境を高速化したのでメモです。 CATVから光へ 長いことJWAYというCATVを使っていたのですが、auひかりに変更しました。 変更理由:・ベストエフォート160Mbpsが出るというので申し込んだ。・開通してみると下り40Mbps程度。・しかも、…