dari88's blog 2

dari88の雑記帳です

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のコーヒー自家焙煎: 手網で誰でも簡単に美味しく豆を煎る方法

手網で誰でも失敗することなく美味しく豆を煎る方法を研究しています。今日は第2回目の纏めを書いてみます。 生豆を買う そもそも私が手網焙煎を行なっているのは、美味しいコーヒー豆を圧倒的に安く手に入れられるからです。生豆というものは煎豆と比べて…

今日のコーヒー自家焙煎: コーヒーの不都合な真実

産地の味の違いというものがこれ程ないとは思っていませんでした。これはコーヒーの豆を煎って商売をしている人にとっては営業上大変に不都合なことだと思います。ラーメン屋と比べて個性が出しにくいということです。 昔から特に味に拘るでもなくいろいろな…

今日のコーヒー自家焙煎: イエメン vs. グアテマラ

産地の違いシリーズもそろそろ終わりにしたいものです。いくらなんでもモカマタリなら違うでしょう!・・・と思いながら、今日はイエメン vs. グアテマラの対決です。 焙煎温度プロファイル: #31 温度変化率: 1ハゼ以降 5.4℃/分 生豆: イエメン マタリN…

今日のコーヒー自家焙煎: 続 産地の違いって何なのよ?

産地の違いが全くないということでは困ったことになりますので、今日は生豆の精製法が明らかに違うマンデリンを煎ってみました。これと水洗式の豆を同時抽出して味を比較します。 焙煎温度プロファイル: #30 温度変化率: 1ハゼ以降 4.1℃/分 生豆: イン…

今日のコーヒー自家焙煎: 驚きの事実! 産地の違いって何なのよ?

今日は手網三段焙煎法でパプアニューギニアとケニアを煎ってみました。 今朝煎って夜に試飲して、今題名を変更して追記しています。驚くべきことに、パプアニューギニアとケニアは全く同じ味でした! (1)パプアニューギニア 焙煎温度プロファイル: #28 …

今日のコーヒー自家焙煎: 徒然なるままに

手網三段焙煎法 前回は大和鉄工所さんの焙煎データからヒントを頂いて新しい焙煎プロセスを設計しました。手網の高さが三段階になっているのでこれを三段焙煎法と言うことにします。 実はこれって私が昔からやっている焙煎法に近いものがあります。以前はだ…

今日のコーヒー自家焙煎: バッハの味を再現する?

「設計屋のBLOG」から得られた知見 (株)大和鉄工所の岡崎俊彦さんの「設計屋のBLOG」をひと通り読ませていただきました。コーヒーの自家焙煎をあくまで工学的な視点で見つめていて非常に参考になりました。 大和鉄工所のマイスターという焙煎機はバッハの…

今日のコーヒー自家焙煎: ミディアムローストもいいんじゃない?

普段は結構深く煎って生活のコーヒを飲んでいるのですが、イエメンマタリをフルシティーローストくらいで飲んでみるとちょっとな~と感じたので、珍しくミディアムで煎ってみました。これはこれで美味しいじゃないですか。やはり豆には焙煎業者さんが推奨す…